『酔拳』
酔えば酔うほど強くなる。
やればやるほどディスクシステム。
いまの住所に引越ししてきて最初にビックリしたことは、近所にあるファミコン屋に大量のディスクシステムが 置いてあったことです。しかも
「PS2聖闘士星矢発売記念!」
とかいってファミコンの「聖闘士星矢 黄金伝説」を店頭デモで流す始末。お前、商売する気ないだろ!
ま、なかなかいいところに引っ越してきました。
で、本題は酔拳。
ストーリーはかなーりテキトーな感じ。ていうか、これがジャッキー映画だよねっていう、
負ける→修行する→勝つ!
という王道パターン。
悪ガキが改心する話かと思いきや最後まで悪ガキだったりするんだけど、いや、この単純さがいいんですよ。あくまでも主役はジャッキーのカンフーですからね。
そしてテレビ版をみたので謎の主題歌「拳法混乱(カンフュージョン)」を聞くことができました。なんだこれは! もう一回聴きたい。聴かせて!
『酔拳』
監督:ユエン・ウーピン/主演:ジャッキー・チェン
やればやるほどディスクシステム。
いまの住所に引越ししてきて最初にビックリしたことは、近所にあるファミコン屋に大量のディスクシステムが 置いてあったことです。しかも
「PS2聖闘士星矢発売記念!」
とかいってファミコンの「聖闘士星矢 黄金伝説」を店頭デモで流す始末。お前、商売する気ないだろ!
ま、なかなかいいところに引っ越してきました。
で、本題は酔拳。
ストーリーはかなーりテキトーな感じ。ていうか、これがジャッキー映画だよねっていう、
負ける→修行する→勝つ!
という王道パターン。
悪ガキが改心する話かと思いきや最後まで悪ガキだったりするんだけど、いや、この単純さがいいんですよ。あくまでも主役はジャッキーのカンフーですからね。
そしてテレビ版をみたので謎の主題歌「拳法混乱(カンフュージョン)」を聞くことができました。なんだこれは! もう一回聴きたい。聴かせて!
『酔拳』
監督:ユエン・ウーピン/主演:ジャッキー・チェン
« 『ハウルの動く城』 | トップページ | 『新装版 春秋の檻―獄医立花登手控え〈1〉』(藤沢周平) »
「映画(アジア)」カテゴリの記事
- 『イルマーレ』(韓国版)(2006.11.17)
- 『酔拳』(2005.05.21)
- 『マッハ!!!!!!!!』(2004.09.05)
- 『死亡遊戯』(2000.04.09)
- 『ムトゥ 踊るマハラジャ』(2000.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント