『隠し剣孤影抄』(藤沢周平)
モスのハバネロフォカッチャを食べてきました。
辛い!
辛い!!
辛い!!!
普通の唐辛子が鷹の爪なら、ハバネロは鬼の爪なんじゃないかと思いましたよ。
と、いうわけで、先ごろ映画化された『隠し剣鬼ノ爪』を含む短編集。 他に『邪剣竜尾返し』『臆病剣松風』『暗殺剣虎ノ眼』『必死剣鳥刺し』『女人剣さざ波』『悲運剣芦刈り』『宿命剣鬼走り』が収録されて全八編。
藤沢作品てはじめて読んでみたのですが、面白いっすね。無駄のない文章のなかに、ドラマがギュッと詰まってます。剣の道に生きた男達の話なのであまりハッピーエンドにはならないんだけど、不思議と読後感は悪くないなぁ。なんでなのか、ちょっと考えてみたいと思います。
ちなみに映画『隠し剣鬼の爪』(「の」が平仮名)は、『隠し剣鬼ノ爪』と『雪明かり』の2作を原作とした作品らしいです。観てないから分かんないけど。
『隠し剣孤影抄』
藤沢周平
ISBN4-16-719206-3
辛い!
辛い!!
辛い!!!
普通の唐辛子が鷹の爪なら、ハバネロは鬼の爪なんじゃないかと思いましたよ。
と、いうわけで、先ごろ映画化された『隠し剣鬼ノ爪』を含む短編集。 他に『邪剣竜尾返し』『臆病剣松風』『暗殺剣虎ノ眼』『必死剣鳥刺し』『女人剣さざ波』『悲運剣芦刈り』『宿命剣鬼走り』が収録されて全八編。
藤沢作品てはじめて読んでみたのですが、面白いっすね。無駄のない文章のなかに、ドラマがギュッと詰まってます。剣の道に生きた男達の話なのであまりハッピーエンドにはならないんだけど、不思議と読後感は悪くないなぁ。なんでなのか、ちょっと考えてみたいと思います。
ちなみに映画『隠し剣鬼の爪』(「の」が平仮名)は、『隠し剣鬼ノ爪』と『雪明かり』の2作を原作とした作品らしいです。観てないから分かんないけど。
『隠し剣孤影抄』
藤沢周平
ISBN4-16-719206-3
« 年賀状 | トップページ | 『隠し剣秋風抄』(藤沢周平) »
「読書(国内小説)」カテゴリの記事
- 『グイン・サーガ92 復活の朝』(栗本 薫)(2008.01.29)
- 『グイン・サーガ91 魔宮の攻防』(栗本 薫)(2008.01.29)
- 『竜馬がゆく(4)』(司馬遼太郎)(2008.01.03)
- 『竜馬がゆく(3)』(司馬遼太郎)(2007.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント