『グイン・サーガ65 鷹とイリス』(栗本 薫)
「戦った鷹、勝った鷹」──だったかな? 3回言えるもんなら言ってみろ、ってことです。
ぼくは言えません。タタカッタタタカタカタ。
シリーズももう65巻なので あらすじは省略で。
この巻に始まった話ではないけれど、文章がやたらと軽くなってるのが気になって仕方ないです。 「なんとかモード」とかいう言葉を安易に使われてしまうと雰囲気が、ねぇ……。
内容自体は、鍵となる人物が再会して、キタイの謎にも迫って、面白い巻だったんじゃないでしょうか。 スカールの台詞じゃないけどナリスも随分変わったなぁ。変わりすぎって気もしますけど。
ちょいネタバレ。
ラスト付近でナリスがスカールに言う台詞はなかなかです。
「あなたが選んだのではない。私があなたを選んだのです」
だったかな? もとはヴァレリウスの台詞だった気がしますけど、 そのときはこんな重要な台詞だと思ってませんでした。うまい。
与えられることではじめて与えられる贈り物もあるってのも、名言かも。 まさかナリスの発言で聞くとは思いませんでしたけど。
ぼくは言えません。タタカッタタタカタカタ。
シリーズももう65巻なので あらすじは省略で。
この巻に始まった話ではないけれど、文章がやたらと軽くなってるのが気になって仕方ないです。 「なんとかモード」とかいう言葉を安易に使われてしまうと雰囲気が、ねぇ……。
内容自体は、鍵となる人物が再会して、キタイの謎にも迫って、面白い巻だったんじゃないでしょうか。 スカールの台詞じゃないけどナリスも随分変わったなぁ。変わりすぎって気もしますけど。
ちょいネタバレ。
ラスト付近でナリスがスカールに言う台詞はなかなかです。
「あなたが選んだのではない。私があなたを選んだのです」
だったかな? もとはヴァレリウスの台詞だった気がしますけど、 そのときはこんな重要な台詞だと思ってませんでした。うまい。
与えられることではじめて与えられる贈り物もあるってのも、名言かも。 まさかナリスの発言で聞くとは思いませんでしたけど。
« 『創竜伝12〈竜王風雲録〉』(田中芳樹) | トップページ | 『チャーリーズ・エンジェル』 »
「読書(国内小説)」カテゴリの記事
- 『グイン・サーガ92 復活の朝』(栗本 薫)(2008.01.29)
- 『グイン・サーガ91 魔宮の攻防』(栗本 薫)(2008.01.29)
- 『竜馬がゆく(4)』(司馬遼太郎)(2008.01.03)
- 『竜馬がゆく(3)』(司馬遼太郎)(2007.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント